2020年11月~12月公演決定!

タイトル
歌わせたい男たち
ごあいさつ
永井作品に出会わなければ、僕は演劇をやっていなかった。
20歳ごろ、僕はむさぼるように戯曲と小説を読みあさっていた時期があった。
そして、永井作品に出会った。
きっかけ、なんてものはない。
誰に勧められたわけでも、ない。
たまたま、だった。
けど、衝撃的だった。
おもしろかったからではなく、『社会』がいつだって日常の『隣』にあるということを否が応でも教えられたからだ。
それから永井作品を何度も読み返した。
気づけば、僕がやりたかったことはこれだ、と勘違いをした。
そして、いまでは『演劇』が僕の生活の一部となっている。
いまの世の中で、人生をかえたこの作品でいま一度『演劇』について考えたい、と思っている。
『歌わせたい男たち』は卒業式を数時間後にひかえた教育現場を舞台にした喜劇です。
ご期待ください。
劇団おおたけ産業 大竹匠
作
永井愛
演出
大竹匠(劇団おおたけ産業)
出演
遠藤理子
冠仁(カンムリプロデュース)
賢茂エイジ(円盤ライダー/ヤングエイジ・プロデュース)
藤原拓弥(劇団おおたけ産業)
小野由衣
公演日時
2020年11月27日(金)~12月2日(水)
タイムテーブル
11月27日(金)19:00
11月28日(土)13:00/18:00
11月29日(日)13:00/18:00
11月30日(月)14:00/19:00
12月1日(火)14:00/19:00
12月2日(水)14:00/19:00
※受付、開場は開演の20分前
会場
新宿眼科画廊 地下(https://www.gankagarou.com/)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11タナカビル
※駐車施設はありません。車でお越しの際は、お近くの有料駐車場をご利用ください
※会場の都合によりスタンド花、アレンジメント等の祝花をお断りしております。あらかじめご了承ください
料金
前売・当日共に4000円
※全席自由席
チケット予約
https://ticket.corich.jp/apply/109364/001/
※当日精算でのお支払いとなります
お問い合わせ先
MAIL:info@otake-sangyo.com (11月26日まで)
公演期間中の連絡先
TEL:08012308347 (11月27日~12月2日まで)
※公演期間中はこちらにご連絡をお願い致します。メールでのお問い合わせはご返信できない場合がございます。予めご了承ください
コロナ対策について
・客席を通常時の半分程度と致します
・稽古期間中から本番まで出演者、および、スタッフの体調管理を徹底致します
・会場内に空気清浄機を設置致します。また、消毒や換気を公演の合間、上演の合間に行います
・スタッフはマスク、または、フェイスシールドと手袋を必着の上でお客様対応をさせていただきます
・ご来場のお客様には入場前に検温・アルコールのご協力をお願いいたします。37.5度以上の体温が確認できた場合にはご入場をお断りする場合がございます
・会場内ではマスクの着用をお願いしています。マスクのご持参がない場合はお気軽にお申し付けください
・コロナ対策の一環としてすべてのお客様にご連絡先のご提出をお願いしています。チケット予約の際に本名・お電話番号・郵便番号・住所のご提出をお願い致します。また、当日飛び込みのお客様も同様にお願い致します。いただきました個人情報は関係官庁から提出の要請があった際にのみ必要に応じて個人情報の提出を行います。何事も起きなかった場合、いただきました個人情報は2週間の経過観察期間を得て責任を持って破棄させていただきます
・面会については、現在予定しておりません。ご了承ください
・差し入れ等はお断りさせていただきます。ご理解ください
・その他コロナウイルスの状況によりアナウンスが変更になる場合がございます。公式Twitterにて最新の情報を発信いたしますのでご来場前に必ずご覧ください
Twitter:@otakesangyo
スタッフ
総合スタッフ:西尾明将
当日運営:田中あい
音響プラン:黒柳安弘(KUROGOKU)
企画・製作:劇団おおたけ産業
協力
BBF(ビック・バンブー・ファクトリー)/円盤ライダー/カンムリプロデュース/二兎社/舞台の企画と製作委員会/ヤングエイジ・プロデュース